電子契約サービス53社からおすすめ3社を徹底比較 » 信頼できる電子契約サービスを比較 » DocYou(ドックユー)

DocYou(ドックユー)

DocYou公式HPキャプチャ
※引用元:DocYou公式HP(https://docyou.nhs.co.jp/)

電子契約サービス「DocYou(ドックユー)」の魅力は、何といっても機能が豊富で“オールインワン”であること。

電子契約だけではなく、企業取引に必要な電子取引・書類配信・ドキュメント管理の機能を一つでカバーしているので、ペーパーレス化に課題を抱えている企業はもちろん、複数の部署でサービスを導入したい、バックオフィス業務を一元管理したい企業にとっても導入しやすいサービスです。

ミライ
カエルくん

多くのニーズに応える機能を備えていることで、シームレスに運用ができて現場の満足度も高まるはず。「DocYou(ドックユー)」の魅力をもっと詳しく解説するよ。

DocYou(ドックユー)の
口コミ・評判

企業や部署をまたぐやり取りに
必要な機能を提案してもらえた

複数企業や部署をまたぐやり取りが発生するのですが、「DocYou(ドックユー)」には1つのアカウントで複数企業と送信も受信も対応が可能な「n対n」の機能があり、それが導入の決め手になりました。弊社に必要になりそうな機能を先にご提案いただき、早めに取り込んでもらえたのは助かりましたね。

※引用元:ドックユー公式HP (https://docyou.nhs.co.jp/case/001

1日20~30回行っていた
押印作業がなくなり
業務効率がアップ

DocYouを導入してから、平均して1日20~30回行っていた押印作業がなくなり、業務がとてもスムーズになったと実感しています。これまではオフィスへ出社して、デスクで手作業しなければならなかった業務が、パソコン1台あれば在宅でもできるようになったことのメリットは、特に今の時代にあっては非常に大きいのではないでしょうか。

※引用元:ドックユー公式HP (https://docyou.nhs.co.jp/case/001

最も大変な取引先への説明は
「DocYou」提供会社が代行

機能面や料金プラン設定での柔軟性もさることながら、弊社が一番メリットを感じたのは日鉄日立システムエンジニアリングの手厚いサポート。導入に際して取引先様への説明に最も苦労していましたが、日鉄日立システムエンジニアリングさんには取引様への説明会の開催から各社の課題解決まで支援いただきました。結果的に、2021年3月現在でグループ内外合わせて約20社に「DocYou(ドックユー)」を導入してもらえました

※引用元:ドックユー公式HP (https://docyou.nhs.co.jp/case/001

在宅勤務率が45%まで向上し
働き方改革に大きく貢献

テレワークについては、月によっても異なりますが弊社ではおおむね35%から45%の在宅勤務率となっています。書面で処理していた頃は押印が不可欠でしたし、契約書の原本を確認する必要があるなど出社しなければならない業務がありました。現在はパソコン上のブラウザで作業できますので、新型コロナウイルス対策や働き方改革の推進には大きく貢献するものと考えています。(一部抜粋)

※参照元:ドックユー公式HP (https://docyou.nhs.co.jp/case/001

DocYou(ドックユー)の操作画面

引用元:youtube(https://www.youtube.com/watch?v=1G9EAo3bvVQ)

DocYou(ドックユー)
について

「DocYou(ドックユー)」は、電子契約・電子取引・書類配信・ドキュメント管理を中心に、企業間取引で必要となる機能を1つで備えるクラウドサービス。例えば、「社外と電子契約を行いたい」場合と「社内文書やメールを一元管理したい」場合、「DocYou(ドックユー)」だけで対応が可能です。1つの役割に特化した専用型の電子契約サービスが多いなか、機能をすべて使わずとも、“いつか”のために一部からでも利用を開始できる統合型システムの「DocYou(ドックユー)」は、拡張性が高いといえるでしょう。

DocYou(ドックユー)の
機能を一部紹介

複数部署のやり取りに便利な
「マルチアカウント」

複数部署での利用に合わせてアカウントを分けることで、各部門担当者が閲覧できる書類の範囲を制限できる機能。部署ごとに情報を制限することで、情報漏洩の防止にもつながります。各部署の管理者や責任者だけ、各部門アカウントを横断して書類を確認できるようにすることも可能です。

1つのアカウントで複数企業と取引可能な
「n対n取引」

取引先や送信・受信ごと、各種取引ごとにログインを切り替えずとも、1つのアカウントで複数と書類の送受信ができる機能。送受信ごとの煩雑なログアウト・ログインを排除できるため、業務効率が大幅にアップします。

ミライカエルくんのポイント

ミライ
カエルくん

「DocYou(ドックユー)」は、Web APIや提供会社である日鉄日立システムエンジニアリングの電子帳票システム「Paples(パピレス)」を経由して、既存のシステムと連携できるよ。既存システムにデータが大量に蓄積されている企業にとっては、電子契約サービス導入のハードルが低くなってありがたいね。
「DocYou(ドックユー)」含め、他社の電子契約サービスもチェックしたいという人に向けて、自社に合った電子契約サービスが探せる「絞り込み表」を用意したよ。試してみてね!

自社にピッタリが見つかる
電子契約サービス
絞り込み検索を試す

DocYou(ドックユー)の
セキュリティ対策

「DocYou(ドックユー)」の通信はすべてSSL/TLSにより暗号化しており、盗聴や改ざんを防ぎます。保存されたデータも暗号化しているので、第三者による読み取りも防止。データはリアルタイムで複数の遠隔地に保管され、災害などによる損失がないように配慮しています。

また、異なる二つの要素を組み合わせて行う「二要素認証」にも対応。2段階で認証を行う「二段階認証」とは異なり、「二要素認証」は異なる要素を組み合わせて認証を行うため、セキュリティ強化に適しています。

DocYou(ドックユー)のプラン

「DocYou(ドックユー)」には、トライアル・スタンダード・エンタープライズの3つのプランがあります。トライアルは使用できる機能が制限されている「無料お試し版」なので、まずは試してみたいという企業にピッタリです。1か月の書類送信数によって適切なプランが変わりますが、より送信数が多い企業にはエンタープライズが利用しやすいでしょう。公式HPに詳しい機能の制限やユーザー数の上限が記載されていますが、相談のうえでカスタマイズが可能です。基本料・送信料・保管料以外の初期構築費用や保守費用はかからないので、気になる方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

初期費用無料の電子契約サービス一覧
について詳しく

DocYou(ドックユー)の
サポート体制

「DocYou(ドックユー)」を利用するためには、自社だけでなく取引先にもシステムを導入してもらう必要があります。「DocYou(ドックユー)」を提供している日鉄日立システムエンジニアリングでは、取引先への資料提供、説明会、動画配信、告知用サイトの開設など、電子契約や「DocYou(ドックユー)」を認知してもらう段階から、検討、導入まで一貫して代行。「取引先の数が多く導入説明や展開が不安」という企業にとっては、心強いサポート内容になっています。

DocYou(ドックユー)の基本情報

まるわかり!
電子契約サービスの
比較表をチェック

ミライ
カエルくん

「DocYou(ドックユー)」とそのほかの電子契約サービスの機能を比較表にまとめたよ!一覧で機能をチェックしたい人は、ぜひ参考にしてみてね。ピッタリの電子契約サービスが見つかると嬉しいな♪

一目でワカル!
電子契約サービス比較表
を見る